25 2月 2019 寺院での作庭 by Kimura | posted in: blog, 日本庭園 | 0 1月中旬より長らく頑張っていた寺院での作庭 ようやく完成しました。 門下の庭は昔からある黒松と庭石をバランスよく配置し山門を引き立たせるデザインにしました。 前庭から本堂を望むと ピンクの梅と台杉メイ … Continued
12 1月 2019 中庭作り。 by Kimura | posted in: blog, 日本庭園 | 0 新年早々、寺院の作庭作りが始まりました 門前、主庭、本堂前、中庭と4箇所、庭を作ります。 先ずは中庭の飛石から施工 この中庭は4方向全てから眺めることが出来る作りですので 気が抜けません。。。 奥さまが茶道 … Continued
11 12月 2018 ガラスの白蛇。 by Kimura | posted in: blog, ガラスの庭, ピザ釜, 日本庭園 | 0 以前施工させて頂いた大きな和庭園に5年ほど前 ピザ窯も含むガーデンキッチンの屋根を作りました。 屋根下の間接照明とオブジェを兼ねた 白蛇をガラス作家「西中千人」さんに作って頂き設置しています。 屋根裏からの … Continued
29 10月 2018 本格始動。 by Kimura | posted in: blog, お知らせ | 0 福島県飯坂温泉へ仕事で出張。。。 軽い悪ノリから始まった二年越しのプロジェクトがようやく本格始動します。 私の発案が住宅として形になりとして庭も住宅と溶け込んだデザインになります。 今回は重さ … Continued
17 4月 2018 美しい季節・・・ by Kimura | posted in: blog, 日本庭園 | 0 私が作庭させて頂いた 大きな日本庭園へ打ち合わせで訪れると 素敵な色いろがちりばめられていました。 ピンクのハートが可愛いケマンソウ(別名タイツリソウ) 艶やかな赤の、二重霧島ツ … Continued
17 1月 2018 新年の準備 by Kimura | posted in: blog, 日本庭園 | 0 茶道のお正月行事に「初釜」というものがあります。 新年にお客様をお招き 新春の喜びを懐石やお茶でおもてなしする行事です。 新春をお祝いする訳ですから お庭もそれなりの手入れが必要となります。 お正月の雰囲気を清々しく演出 … Continued